Skip to content

関口太樹+知子建築設計事務所ブログ

大阪を拠点に建築設計、内装や家具のデザイン、プロダクトデザインなどを行う設計事務所のブログです。

  • 旅
    • 建築
  • プロジェクト
  • 食
  • 関口太樹+知子建築設計事務所へ
041 Europe(1)Osaka-Rome
建築 , 旅

041 Europe(1)Osaka-Rome

2013.05.31 9:30 イタリア・スイス・ドイツを中心とした大凡2ヶ月のヨーロッパ建築視察の […]

by: htsaPosted on: 2015年8月2日2021年12月17日
002 インド建築の旅(1)
旅

002 インド建築の旅(1)

2013年4月24日 AM 2:00、上海経由の長いフライトを終え、インドの首都デリーに降り立った。 […]

by: htsaPosted on: 2013年11月23日2021年12月17日
086 マンションリノベ@大阪
プロジェクト

086 マンションリノベ@大阪

大阪市北区にある鉄筋コンクリート造のマンションのリノベーション計画が竣工しました。 内部造作を解体し […]

by: htsaPosted on: 2017年10月12日2021年12月17日
085 マンションリノベ@大阪
プロジェクト

085 マンションリノベ@大阪

梅田スカイビルから徒歩4分、8階建てのRCマンションのリノベーションが着工しました。 おおよそ一ヶ月 […]

by: htsaPosted on: 2017年7月27日2021年12月17日
084 マンションリノベ@大阪
プロジェクト

084 マンションリノベ@大阪

大阪市内のとあるマンションのリノベ計画。 現状や条件の捉え方より計画の方向性が全く違うものになってし […]

by: htsaPosted on: 2017年6月11日2021年12月17日
083 現地調査@大阪
プロジェクト

083 現地調査@大阪

大阪府内のとある住宅を2世帯住宅に建替えるプロジェクトが始動。 現地確認にいくと、聞いてはいたけれど […]

by: htsaPosted on: 2017年5月25日2021年12月17日
082 終の住処へリノベーション@大阪
プロジェクト

082 終の住処へリノベーション@大阪

12月初旬から着工していた現場は、一旦今日で工事納めとなりました。 解体から始まり、耐震補強のため基 […]

by: htsaPosted on: 2016年12月28日2021年12月17日
081 終の住処へリノベーション@大阪
プロジェクト

081 終の住処へリノベーション@大阪

築36年木造2階建の2世帯住宅。 子供も巣立ったご夫婦2人となり、今まで水廻りも何もかもが36年前の […]

by: htsaPosted on: 2016年12月10日2021年12月17日
080 マンションのリノベーション@枚方
プロジェクト

080 マンションのリノベーション@枚方

枚方で計画を進めてきましたマンション一室のリノベーションが着工しました。 内部の解体が完了して、墨出 […]

by: htsaPosted on: 2016年11月21日2021年12月17日
079 DartsBar@梅田
プロジェクト

079 DartsBar@梅田

大阪梅田エリアで計画を進めていたDartsBarが着工しました。 スピーディーな工事進行に頑張ってつ […]

by: htsaPosted on: 2016年11月15日2021年12月17日
078 現地調査@富山
プロジェクト

078 現地調査@富山

新鮮な魚介が美味い豊かな日本海と名峰剣岳を擁する北アルプスの間に位置する富山県のとある町で新たなプロ […]

by: htsaPosted on: 2016年11月9日2021年12月17日
077 Europe(30)Basel
建築 , 旅

077 Europe(30)Basel

2013.06.29 バーゼル三日目は雨。 雨でも楽しめるバーゼル市内の美術館巡りをすることに。 A […]

by: htsaPosted on: 2016年10月2日2021年12月17日
076 土地調査@名古屋
プロジェクト

076 土地調査@名古屋

お施主様が新たに購入を検討されている土地を一緒に確認してきました。 名古屋の閑静な住宅街、高台にあっ […]

by: htsaPosted on: 2016年9月7日2021年12月17日
075 Europe(29)Basel,Vitra
建築 , 旅

075 Europe(29)Basel,Vitra

2013.06.28 バーゼル二日目は快晴。 晴れている日に行っておきたい、隣国ドイツの町ヴィトラ( […]

by: htsaPosted on: 2016年7月23日2021年12月17日
074 Europe(28)Le Locle-Basel
建築 , 旅

074 Europe(28)Le Locle-Basel

2013.06.27 ラ・ショー・ド・フォンを発ち、ル・ロックル(Le Locle)で寄り道をしてか […]

by: htsaPosted on: 2016年7月17日2021年12月17日
073 Europe(27)La Chaux de Fonds
建築 , 旅

073 Europe(27)La Chaux de Fonds

2013.06.26 ラ・ショー・ド・フォンで迎える朝は晴れときどき曇り。 2009年、時計製造業の […]

by: htsaPosted on: 2016年7月11日2021年12月17日
072 Europe(26)Wichtrach-La Chaux de Fonds
建築 , 旅

072 Europe(26)Wichtrach-La Chaux de Fonds

2013.06.25 インターラーケンおよびユングフラウヨッホは、昨日と変わらず悪天候。 せっかくユ […]

by: htsaPosted on: 2016年7月4日2021年12月17日
071 Europe(25)Interlaken,Lausanne
建築 , 旅

071 Europe(25)Interlaken,Lausanne

2013.06.24 インターラーケンの朝。 宿でクロワッサンとヨーグルトとカフェラテの朝食を取りな […]

by: htsaPosted on: 2016年6月27日2021年12月17日
070 Europe(24)Zermatt-Interlaken
建築 , 旅

070 Europe(24)Zermatt-Interlaken

2013.06.23 ツェルマットの朝は快晴。 軽く朝食を済ませ、マッターホルンミュージアム(Mat […]

by: htsaPosted on: 2016年6月19日2021年12月17日
069 Europe(23)Vals-Zermatt
旅

069 Europe(23)Vals-Zermatt

2013.06.22 テルメヴァルスで迎える爽やかな朝、朝食前にもう一度スパを利用し、朝食を軽く済ま […]

by: htsaPosted on: 2016年6月13日2021年12月17日
068 Europe(22)SunvitgCumpadlals-Vals
建築 , 旅

068 Europe(22)SunvitgCumpadlals-Vals

2013.06.21 クールを発つ日、出発前にもう一つクールのズントー建築へ。 その建築は、クール駅 […]

by: htsaPosted on: 2016年6月7日2021年12月17日
067 コラボレーションサロン@京都
プロジェクト

067 コラボレーションサロン@京都

京都にあるオフィスで進めてきましたコラボレーションサロン計画が竣工しました。 「不特定多数のコワーキ […]

by: htsaPosted on: 2016年4月7日2021年12月17日
066 コラボレーションサロン@京都
プロジェクト

066 コラボレーションサロン@京都

京都で計画を進めてきました、オフィスの一部をコワーキングスペースへとリノベーションするプロジェクトが […]

by: htsaPosted on: 2016年3月9日2021年12月17日
065 リノベーション@大阪
プロジェクト

065 リノベーション@大阪

大阪で計画してきました戸建住宅のリノベーション。 最後の仕上の段階に入りました。 一部家具や建具など […]

by: htsaPosted on: 2016年3月4日2021年12月17日
064 リノベーション@大阪
プロジェクト

064 リノベーション@大阪

大阪にある戸建て住宅のリノベーションが着工となり、解体が始まりました。 住まわれる方の生活スタイルに […]

by: htsaPosted on: 2016年1月22日2021年12月17日
063 Europe(21)Chur,Bellinzona
建築 , 旅

063 Europe(21)Chur,Bellinzona

2013.06.20 クールのセンターバスターミナルからバスでベリンゾーナ(Bellinzona)へ […]

by: htsaPosted on: 2016年1月8日2021年12月17日
062 Europe(20)Chur,Thusis,Davos
建築 , 旅

062 Europe(20)Chur,Thusis,Davos

2013.06.19 クール(Chur)は快晴。 早朝、ベルニナ線の列車に乗り一駅隣りのトゥージス( […]

by: htsaPosted on: 2016年1月6日2021年12月17日
061 Europe(19)Mirano-Tirano-Chur
旅

061 Europe(19)Mirano-Tirano-Chur

2013.06.18 ミラノの早朝。宿のテラスから快晴な天気を喜ぶ。 イタリア滞在19日目の今日、こ […]

by: htsaPosted on: 2015年12月24日2021年12月17日
060 Europe(18)Mirano,Torino
建築 , 旅

060 Europe(18)Mirano,Torino

2013.06.17 ミラノっ子の間で大人気らしい、ピッツァの生地にチーズやトマトソースを挟んで揚げ […]

by: htsaPosted on: 2015年12月21日2021年12月17日
059 Europe(17)Milano
建築 , 旅

059 Europe(17)Milano

2013.06.16 ミラノの朝も快晴。 最初に向かったのは、ミラノの町の中心に位置するゴシック建築 […]

by: htsaPosted on: 2015年12月14日2021年12月17日
058 Europe(16)Venezia-SanVito-Milano
建築 , 旅

058 Europe(16)Venezia-SanVito-Milano

2013.06.15 ヴェネツィア三日目も快晴。 早々、駅へと向かうはずだったが、朝市を見つけてちょ […]

by: htsaPosted on: 2015年12月8日2021年12月17日
057 Europe(15)Venezia
建築 , 旅 , 食

057 Europe(15)Venezia

2013.06.14 ヴェネツィア二日目。 朝一向かったのは、ヴェネツィアの玄関口サンタ・ルチア駅( […]

by: htsaPosted on: 2015年12月3日2021年12月17日
056 Europe(14)Verona-Venezia
建築 , 旅

056 Europe(14)Verona-Venezia

2013.06.13 ヴェローナで迎えた朝。 次の目的地ヴェネツィアへ向かう駅までの道のり、アレーナ […]

by: htsaPosted on: 2015年11月27日2021年12月17日
055 Europe(13)Verona
建築 , 旅

055 Europe(13)Verona

2013.06.12 この旅の大きな目的地の一つ、イタリアの巨匠カルロ・スカルパの作品、カステルベッ […]

by: htsaPosted on: 2015年11月20日2021年12月17日
054 Europe(12)Firenze-Verona
建築 , 旅 , 食

054 Europe(12)Firenze-Verona

2013.06.11 早朝出発前、庭で摘んでくれた薔薇をお別れにプレゼントしてくれた友人。髪飾りにし […]

by: htsaPosted on: 2015年11月12日2021年12月17日
053 BBQ & Mountain House
一般 , 食

053 BBQ & Mountain House

今日はクライアントからご自宅でのBBQに招待していただきました! ご家族みなさまと一緒にワイワイお話 […]

by: htsaPosted on: 2015年11月4日2021年12月17日
052 Europe(11)Firenze
旅

052 Europe(11)Firenze

2013.06.10 フィレンツェ最終日は、友人一家と普段の休日の一日を過ごした。 ゆったりとした朝 […]

by: htsaPosted on: 2015年10月30日2021年12月17日
051 Europe(10)Firenze,Pisa,Siena
建築 , 旅

051 Europe(10)Firenze,Pisa,Siena

2013.06.09 フィレンツェ三日目の始まりは朝早かった。 家から徒歩一分、バス停のある広場。朝 […]

by: htsaPosted on: 2015年10月19日2021年12月17日
050 Timberize Osaka
プロジェクト

050 Timberize Osaka

Timberize Osaka  ~都市木造が大阪を未来につなげる~ トークイベントを拝聴 […]

by: htsaPosted on: 2015年10月17日2021年12月17日
049 Europe(9)Firenze
建築 , 旅

049 Europe(9)Firenze

2013.06.08 フィレンツェ(Firenze)の街を一通り把握するために、街を歩いて見て回るこ […]

by: htsaPosted on: 2015年10月8日2021年12月17日
048 Europe(8)Riola-Modena-Firenze
建築 , 旅

048 Europe(8)Riola-Modena-Firenze

2013.06.07 バーリからフィレンツェへと向かう前に、二箇所に寄り道。 AM6:00 ボローニ […]

by: htsaPosted on: 2015年10月1日2021年12月17日
047 Europe(7)Alberobello-Bari
建築 , 旅

047 Europe(7)Alberobello-Bari

2013.06.06 アルベロベッロ(Alberobello)の一日は、トゥルッロ(Trullo)屋 […]

by: htsaPosted on: 2015年9月21日2021年12月17日
046 Europe(6)Napoli-Alberobello
旅

046 Europe(6)Napoli-Alberobello

2013.06.05 朝からナポリの街歩き。 街並の雰囲気を楽しみながら、気になった場所や店に入りな […]

by: htsaPosted on: 2015年9月9日2021年12月17日
045 Europe(5)Napoli-Capli Is
旅

045 Europe(5)Napoli-Capli Is

2013.06.04 早朝6:30からナポリ湾沿いを散策。 湾内にはかなり大きな豪華客船も停泊してい […]

by: htsaPosted on: 2015年8月29日2021年12月17日
044 Europe(4)Rome-Napoli
建築 , 旅

044 Europe(4)Rome-Napoli

2013.06.03 午前中、バチカン市国はサン・ピエトロ大聖堂(Basilica di San P […]

by: htsaPosted on: 2015年8月20日2021年12月17日
043 Europe(3)Rome
建築 , 旅

043 Europe(3)Rome

2013.06.02 ローマ二日目は、世界最大の浴場だったカラカラ浴場跡(Baths of Cara […]

by: htsaPosted on: 2015年8月12日2021年12月17日
042 Europe(2)Rome
建築 , 旅

042 Europe(2)Rome

2013.06.01 フォロ・ロマーノの後に、午後からは電車と路面電車を乗り継ぎローマ中心から少し北 […]

by: htsaPosted on: 2015年8月5日2021年12月17日
040 モックアップ
プロジェクト

040 モックアップ

現在工事を進めている現場で、外壁および防水の仕様と納まりについてモックアップ(実寸サンプル)を作って […]

by: htsaPosted on: 2015年7月13日2021年12月17日
039 戸建住宅リノベーション@京都
プロジェクト

039 戸建住宅リノベーション@京都

京都で設計を進めてきました住宅のリノベーションが竣工しました。 「日常生活で使いやすい空間」と「来客 […]

by: htsaPosted on: 2015年7月6日2021年12月17日
038 上棟式
プロジェクト

038 上棟式

本日、兵庫の現場で上棟式を行ってきました。 近頃は上棟式をしない方が増えている中、やろうと行って下さ […]

by: htsaPosted on: 2015年6月27日2021年12月17日
037 建方
プロジェクト

037 建方

兵庫の現場は建方の工程に入りました。 壁と屋根の両方が斜めとなっている計画なので、工事難度の高い現場 […]

by: htsaPosted on: 2015年6月18日2021年12月17日
036 コンクリート打設
プロジェクト

036 コンクリート打設

兵庫の現場、基礎コンクリート打設の工程に入りました。 打設時の天気は曇り、気温も20℃とコンクリート […]

by: htsaPosted on: 2015年6月6日2021年12月17日
035 配筋検査
プロジェクト

035 配筋検査

兵庫で進行中の住宅が、基礎配筋の段階に入り、現場確認してきました。 木構造建築研究所田原の田原氏にも […]

by: htsaPosted on: 2015年5月24日2021年12月17日
034 地鎮祭
プロジェクト

034 地鎮祭

兵庫県で進めて来ましたプロジェクトの地鎮祭に、本日出席してきました。 式の時には雨も上がり晴れ間も見 […]

by: htsaPosted on: 2015年5月9日2021年12月17日
033 竣工プロジェクト
プロジェクト

033 竣工プロジェクト

大阪で工事を進めていたプロジェクトが竣工しました。 築40年あまりの文化住宅を賃貸集合住宅にするリノ […]

by: htsaPosted on: 2015年4月16日2021年12月17日
032 着工しました
プロジェクト

032 着工しました

昨年より弊所で進めてきた、大阪市内にある古い文化住宅のリノベーション計画。 いよいよ本日解体作業に着 […]

by: htsaPosted on: 2015年2月6日2021年12月17日
031 カトリック宝塚教会
建築

031 カトリック宝塚教会

クライアントとフローリング見学に行った場所が、ちょうど故村野藤吾氏の教会の近くだったので寄ってきまし […]

by: htsaPosted on: 2014年12月8日2021年12月17日
建築

030 木造住宅耐震診断

木造住宅の耐震診断講習を受講してきました。 的確な設計を行うためには、状況を正確に把握することが大切 […]

by: htsaPosted on: 2014年12月3日2014年12月4日
029 インド建築の旅(21)
旅

029 インド建築の旅(21)

宿からリキシャに揺られてのんびり移動。 朝10:30、チャンドラ・ボーズ国際空港に無事到着。 何とも […]

by: htsaPosted on: 2014年7月10日2021年12月17日
028 インド建築の旅(20)
旅

028 インド建築の旅(20)

さて、いよいよインドの旅も残りわずか、インドを余すところなく堪能すべく街へ。 1947年にデリーに遷 […]

by: htsaPosted on: 2014年7月2日2021年12月17日
027 インド建築の旅(19)
旅

027 インド建築の旅(19)

ヴァラナシの洗濯物干しはアートのようだ。 なんとも不思議な光景だ。お世辞にも清潔とは言えない環境の中 […]

by: htsaPosted on: 2014年6月26日2021年12月17日
026 インド建築の旅(18)
旅

026 インド建築の旅(18)

翌朝5:00前、支度もほどほどにまだ薄暗い街へガンガーへ出かけた。 ガンガーの向こうから上がる日の出 […]

by: htsaPosted on: 2014年6月20日2021年12月17日
食

025 Raccolta

友人夫婦がやっているイタリア料理のお店、Raccoltaに行ってきました。 京田辺市、JR片町線(学 […]

by: htsaPosted on: 2014年6月13日2014年6月13日
024 インド建築の旅(17)
旅

024 インド建築の旅(17)

聖なるガンガーと共に歩んできた街、ヴァラナシに到着。 早速ガンガーに沿って散策することにした。 ガン […]

by: htsaPosted on: 2014年6月6日2021年12月17日
023 ysaye
食

023 ysaye

前から行きたかったフレンチレストラン Ysaye –イザイ– に行ってきました。 西天満、大阪高等裁 […]

by: htsaPosted on: 2014年5月20日2021年12月17日
022 インド建築の旅(16)
旅

022 インド建築の旅(16)

廃車同然のバスに揺られながら、なんとか無事アグラに戻ることができた。 お腹を満たし宿へと戻るため、移 […]

by: htsaPosted on: 2014年5月15日2021年12月17日
021 桂離宮
建築

021 桂離宮

前々から一度は訪れたいと思っていた、桂離宮に行ってきました。 桂離宮は江戸時代に皇族八条宮の別邸とし […]

by: htsaPosted on: 2014年5月1日2021年12月17日
020 インド建築の旅(15)
旅

020 インド建築の旅(15)

アグラからヴァラナシへと出発する日。 移動は夕方からなので、少し遠出をしてファテープルシークリーへ行 […]

by: htsaPosted on: 2014年4月22日2021年12月17日
019 インド建築の旅(14)
旅 , 食

019 インド建築の旅(14)

タージマハルから戻った夜、宿のオーナーにインドの家庭料理をごちそうになった。 厨房には、ズラリと香辛 […]

by: htsaPosted on: 2014年4月11日2021年12月17日
018 インド建築の旅(13)
旅

018 インド建築の旅(13)

アグラフォートは1983年に世界遺産に登録された。 真っ赤な赤砂岩で造られた城壁が2.5kmも続く。 […]

by: htsaPosted on: 2014年3月30日2021年12月17日
017 インド建築の旅(12)
旅

017 インド建築の旅(12)

アグラの朝はコマールというタクシーの運転手との交渉から始まった。 コマールは宿泊していたAman H […]

by: htsaPosted on: 2014年3月20日2021年12月17日
016 FERRARI DEMI-SEC
一般

016 FERRARI DEMI-SEC

友人からお祝いに頂きました。 ボトルをよく見てみると、なんと!! “笑う角には福来る”の文字と共に、 […]

by: htsaPosted on: 2014年3月15日2021年12月17日
015 インド建築の旅(11)
旅

015 インド建築の旅(11)

2013年4月30日 PM 22:45 予定より1時間ばかり遅れたが、アグラに到着。 関西国際空港を […]

by: htsaPosted on: 2014年2月17日2021年12月17日
014 インド建築の旅(10)
旅

014 インド建築の旅(10)

ジャイプルからアグラまでの約4時間半、列車の席は下の方のグレード。インドの列車はAC1A〜AC3Aと […]

by: htsaPosted on: 2014年2月4日2021年12月17日
013 インド建築の旅(9)
旅 , 食

013 インド建築の旅(9)

ジャイプルはピンクシティと呼ばれている。街並を彩る建物の多くが褐色のようなピンク色をしていることが所 […]

by: htsaPosted on: 2014年1月23日2021年12月17日
012 Flower base
一般

012 Flower base

事務所開設祝いに友人から頂いた Flower Vase。 ひとつひとつ、ハンドメイドで作られたガラス […]

by: htsaPosted on: 2014年1月15日2021年12月17日
011 インド建築の旅(8)
旅

011 インド建築の旅(8)

ジャイプル駅に到着したのはAM2:40。夜明けまでまだ時間があるので、駅で時間が過ぎるのを待つ事にし […]

by: htsaPosted on: 2014年1月15日2021年12月17日
010 インド建築の旅(7)
旅 , 食

010 インド建築の旅(7)

アーメダバードがあるクジャラート州の夏は日中40℃を超え、乾燥する。猛暑と乾燥の中、人間が生命を維持 […]

by: htsaPosted on: 2014年1月6日2021年12月17日
009 インド建築の旅(6)
旅

009 インド建築の旅(6)

アーメダバード中心部からはずれること30分、ルイス・I・カーン設計のインド経営大学はごった返すインド […]

by: htsaPosted on: 2013年12月27日2021年12月17日
008 インド建築の旅(5)
旅

008 インド建築の旅(5)

AM 10:00 アーメダバード駅に到着。人口12億人の国だけあって、人で溢れている。 だいたい前日 […]

by: htsaPosted on: 2013年12月17日2021年12月17日
007 インド建築の旅(4)
旅

007 インド建築の旅(4)

チャンディーガル2日目の朝は雨が降っていた。インドに来て初めての雨。毎日40度近くなる気温が少しは和 […]

by: htsaPosted on: 2013年12月7日2021年12月17日
006 カシミール
食

006 カシミール

前々から気になっていた、大阪市内の北浜にある “カシミール” というカレー専門店に行ってきました。 […]

by: htsaPosted on: 2013年12月5日2021年12月17日
005 パキラ
一般

005 パキラ

事務所開設祝いに友人から立派なパキラをいただきました。 5株を三つ編みならぬ、五つ編み状になっていま […]

by: htsaPosted on: 2013年11月30日2021年12月17日
004 インド建築の旅(3)
旅

004 インド建築の旅(3)

AM 7:00 インドで最も速い列車の一つ、シャタブディエキスプレスに乗ってデリーから約240km北 […]

by: htsaPosted on: 2013年11月27日2021年12月17日
003 インド建築の旅(2)
旅

003 インド建築の旅(2)

荷物だけ宿に置いて、そのままバングラデシュ大使館へ。 インドの次にバングラデシュに行くのにビザが必要 […]

by: htsaPosted on: 2013年11月23日2021年12月17日
001 ブログ開設
一般

001 ブログ開設

ブログを開設しました。 建築のこと、事務所のできごと、何気ない日常のこと、ふと思ったことなどを記して […]

by: htsaPosted on: 2013年11月23日2021年12月17日

関口太樹+知子建築設計事務所

  • 旅
    • 建築
  • プロジェクト
  • 食
  • 関口太樹+知子建築設計事務所へ

カテゴリー

  • プロジェクト (24)
  • 一般 (5)
  • 建築 (28)
  • 旅 (51)
  • 食 (9)
Theme Blog Tales by Kantipur Themes